お知らせ・ブログ

鹿児島マラソン2025

先週の日曜日、「鹿児島マラソン2025」が開催されました。

季節外れの暑さと湿気の中、約1万1000人のランナーが午前8時30分の号砲とともに、スタートしました。

今年は、気温が20度を超え、湿度も60%に達し、ランナーにとっては非常に過酷な条件だったそうです。そんな中、男子はデジャン・テスファレム・ウェルドゥ選手、女子は上原美幸選手がともに2連覇を達成し、大会は幕を閉じました。

 

私は、仕事が休みだったためテレビで視聴しましたが、ランナーの滴る汗や色の変わったウェアをみるとその過酷さが伝わってきます。

エイドステーションにはスポーツドリンクの他、金生饅頭やおはぎ、プリン、お蕎麦もあったとか。

 

中には、恐竜の被り物をしたランナーや、様々な仮装をしたランナーもテレビに映り、多様なランナーがそれぞれのペースで走っておりました。

 

地元で開催されるマラソンは普段見ることのできない景色や空気感を味わうことができ、ランナーにとって新たな一面を感じることができるイベントでもあり、沿道で応援する人にとってもパワーやエネルギーを分け与えてくれます。

 

私も、去年は運動不足もあり腰を痛めてしまったので、これを機に、ジョギングから少しずつ運動を始めていき、体の健康に努めていきたいと思います。

鹿児島マラソン2025