MBC不動産コラム
-
-
2025/04/14
はじめに
先月末に発表されました令和7年(2025年1月1日時点)
の地価公示に基づき、 鹿児島市における地価の概要をご報告いたします。 鹿児島市の全体的な地価動向
令和7年の地価公示によりますと、鹿児島市の地価は平均として、
住宅地・商業地ともに4年連続の上昇となりました。 しかしながら、 市内全ての地点で地価が上昇しているわけではなく、 一部地域においては、前年から地価が下落した地点も見られます。 今後の地価動向の見通し
中心市街地や利便性の高い地域においては、
引き続き底堅い推移が期待される一方、 エリアや物件の特性によって価格動向が二極化していくことも視野 に入れる必要があります。 金融政策(金利動向)、建築コストの変動、
さらには経済情勢によっても変化する可能性があり、 今後の動きから目が離せません。 不動産に関するご相談について
ご所有不動産の現在の価値、売却のタイミング、
今後の市場動向など、 不動産に関するご不明な点やご相談事項がございましたら、 どうぞお気軽に MBC不動産 までお問い合わせください。 経験豊富なスタッフが、最新の市場データや公示価格、
豊富な取引事例に基づき、 お客様のご状況に合わせた適切な情報提供とアドバイスをさせてい ただきます。 おわりに
弊社では今後も、地域の不動産に関する最新情報や、
皆様のお役に立てる有益な情報を提供してまいります。
-
-
2025/04/10
4/12(土)・13(日)姶良市脇元2棟MBC不動産の新築分譲住宅(ファミリエ)販売会
4月12日(土)・13日(日)
完成したばかりの新築分譲住宅2棟の販売を現地にて11:00~ 15:00に開催致します。
-
-
2025/04/07
先日の休みに息子と指宿に出かけてきました!
ここ数年、全国各地で話題を呼んでいる「ポケモンマンホール」
通称「ポケふた」が指宿市にもあることを知り、それを見つけるのが今回の目的です。 軽い運動も兼ねて「歩き旅」でポケふたを探します。
-
-
2025/03/31
春の訪れとともに桜が咲きはじめ、
場所によっては満開を迎えています。 今日は年度末です。一年間色々なことがありましたが、
成果を得られた一方で、課題や反省すべき点もありました。 目標を持って次につなげていきたいと思います。 プライベートでは、下の子は、小学校を卒業し卒業式での姿に成長を感じました。
次は中学生、新たなスタートを見守りたいと思います。 上の子は今月から一人暮らしを始め、
学生生活とアルバイトと新生活をスタートさせました。 期待と不安もあるなか頑張りつつ楽しんでもらいたいです。 ともに成長を嬉しく感じながら寂しさも入り交じる何とも言えぬ思
いでした。。 明日4月1日は年度初め、
公私ともにいいスタートを切るためにも、景気づけに明日はシーズンの桜鯛の爆釣を狙って釣りに行ってきます。
-
-
2025/03/24
3月9日(日)にMBC開発の お客様感謝祭 が開催されました。
午前の部では、
宮原恵津子さんと東川隆太郎さんによるトークショー「昭和」のかごしま散歩&抽選会がありました。 トークショーでは、昭和の鹿児島の懐かしい映像やエピソード等、昭和ならではの笑いのでる話など、
とても楽しいトークショーでした。
-
-
2025/03/17
星ヶ峯小学校まで徒歩4分、タイヨー星ヶ峯店まで徒歩7分。とても便利な場所です!
内見予約はMBC不動産谷山店(099-269-2222)まで!!
お問合せ、ご来店を心よりお待ちしております。
-
-
2025/03/10
先週の日曜日、「鹿児島マラソン2025」が開催されました。
季節外れの暑さと湿気の中、約1万1000人のランナーが午前8
時30分の号砲とともに、スタートしました。 今年は、気温が20度を超え、湿度も60%に達し、
ランナーにとっては非常に過酷な条件だったそうです。そんな中、 男子はデジャン・テスファレム・ウェルドゥ選手、 女子は上原美幸選手がともに2連覇を達成し、 大会は幕を閉じました。 私は、仕事が休みだったためテレビで視聴しましたが、
ランナーの滴る汗や色の変わったウェアをみるとその過酷さが伝わ ってきます。 エイドステーションにはスポーツドリンクの他、
金生饅頭やおはぎ、プリン、お蕎麦もあったとか。 中には、恐竜の被り物をしたランナーや、
様々な仮装をしたランナーもテレビに映り、 多様なランナーがそれぞれのペースで走っておりました。 地元で開催されるマラソンは普段見ることのできない景色や空気感
を味わうことができ、 ランナーにとって新たな一面を感じることができるイベントでもあ り、 沿道で応援する人にとってもパワーやエネルギーを分け与えてくれ ます。 私も、去年は運動不足もあり腰を痛めてしまったので、
これを機に、ジョギングから少しずつ運動を始めていき、 体の健康に努めていきたいと思います。
-
-
2025/03/03
本日、3月3日は「ひな祭り」です。
皆さんは「ひな祭り」の思い出はありますか?
私は誕生日が3月2日なこともあり、毎年、
家族にお祝いしてもらった記憶があります。 おひな様を飾り、カラフルなひな霰(あられ)、
ちらし寿司を食べ、子供ながらに特別な気持ちになったものです。 調べてみると「ひな祭り」の歴史は、1000年前(
平安時代中期)からあるそうです。 中国の「川で身を清めて邪気を払う上巳(じょうし・じょうみ)
節」と日本の「人形(ひとがた)流し」 という厄払いの風習と結びつき、 平安時代の貴族のおままごとである「ひいな遊び」 と組み合わさることで現代のような「ひな祭り」 になったようです。 日々の生活に追われるうちに、こういった行事を忘れがちですが、
たまにはゆっくり、大切な家族と季節の行事を楽しみたいですね。
さっそく雛霰(あられ)を買って帰ろうと思います!
-
-
2025/02/24
2025年1月末から2月初旬にかけて弊社販売物件である
『MJR鹿児島駅ガーデンコート』
の契約者に向けて物件内覧会が実施されました。 鹿児島駅徒歩約3分、ドラッグストアモリ隣接、
全戸東南向き88邸。 多彩な共用部があり、駐車場附置率100%、
利便性と居住性を兼ね備えたレジデンスです! ご契約者の方にとっては、
ご自身が契約した部屋を実際にご覧になる初めての機会となるため 、 皆様、楽しみにして当日を迎えておられました!
お部屋を内覧されて満足げにエレベーターを降りてこられるご契約
者のお顔を拝見することができて営業冥利に尽きる数日間でした。 末永く充実したマンションライフを送っていただきたいです!
-
-
2025/02/17
この度、不動産売買に関する情報誌『Mすまいる』
を発行いたしました。 不動産売却の流れや、どのように依頼したらいいのか? どのような売却活動をするのか? 買取のメリット・デメリットや売却時の税金特例、
購入の流れやよくあるご質問などをまとめた冊子になります。 売買各店舗(本店、谷山店、伊敷店)にて、
ご相談頂いたお客様に配布いたします。 弊社は不動産売買のほか、賃貸、建売住宅販売、
注文住宅やビルの建設、リフォーム工事、 生命保険及び火災保険のご加入、 資産のコンサルティングや相続相談の専門部署があるなど不動産に 関連した専門部署と連携を取りながらお客様に最適な提案をできる ように取り組んでおります。 そのような内容も含めました情報誌になっております。